◆miracle0. ◆miracle1. 信仰ポイントが極めて高い場合(具体的には6666以上)に使えるようになる神技 最大2つまで指定可能、1つだけ叉は1つも指定しないことも可能 真面目な話、一度使うと ・信仰ポイントを半分以上消費 ・強制*保存* ・対応する武器種の神器品(特別品でも可)を装備していないと使えない ・そのくせ出来ることはしょっぱい と、Elonaのゲームシステムに全く合致しない仕様なので、しばしば忘れられる [oor]消費する信仰Pが15%+α(信仰スキル200相当が上限)に減った [oor]神器と奇跡以下の装備を同時に装備していた場合、神器を持っているのに使えない事が有ったのが修正された [oor]元から居る9柱の神技が大幅に強化された また、NPCが神技を使えるようになった ",,,,,,,,,,," 「,」で区切られた12個のデータで、左から順に ・英語名 ・日本語名 ・関連主能力、10~17で指定…「◆スキルの一覧」を参照のこと ・種別 ・消費スタミナ量 ・標的と射程 ・技能のスペルパワー ・ダイス数 ・ダイス面数 ・ダメージ修正 ・属性 ・属性強度 となっている 種別について 1:ボルト 2:アロー 3:ボール 4:回復 11:メテオ 1001:聖なる盾 1002:沈黙の霧 1003:リジェネレーション 1004:元素保護 1005:加速 1006:鈍足 1007:英雄 1008:脆弱の霧 1009:元素の傷跡 1010:ホーリーヴェイル 1011:ナイトメア 1012:知者の加護 1018:契約 標的と射程について 9006:ボルト 2006:アロー 3000+(射程):ボール、射程3のボールの場合は3003 10000:メテオ 3000:自分が対象 8000:任意の方向 2006:任意の対象(アロー系魔法と同じ) 技能のスペルパワーについて 普通に計算式を入力するだけ、以下のタグも使用可 {attb}:関連主能力の値 {faith}:信仰の深さ ダイス数・ダイス面数・ダメージ修正・属性強度について これも普通に計算式を入力するだけ、以下のタグも使用可 {efp}:技能のスペルパワー {attb}:関連主能力の値 {faith}:信仰の深さ なお、種別がバフ・デバフ・メテオ系の場合は無視される 属性について 49以前:火炎 50:火炎 51:冷気 52:電撃 53:暗黒 54:幻惑 55:毒 56:地獄 57:音 58:神経 59:混沌 60:魔法 61:切り傷 62:エーテル 63:酸 64以降:無属性 属性強度について これも普通に計算式を入力するだけ、以下のタグも使用可 {efp}:技能のスペルパワー {attb}:関連主能力の値 {faith}:信仰の深さ なお、種別がバフ・デバフ・メテオ系の場合は無視される [oomSE] 属性について「70:媚薬」が使用可能になっている この属性を指定した場合、無条件に0ダメージとなり、当てた相手が卵と乳を出し、好感度が上がる メテオの場合はクレーターの代わりに媚薬の水たまりが生成される [MMA][TT]未対応