◆[omake]特別品質(fixlv. "6")のカスタムNPCに選択肢付きの会話を表示させることが出来るようになった 以下一覧 %txt_ucnpc_ev_b 選択肢付き会話の開始 コレが無いと始まらない %txtevstart,JP 話しかけた際の最初の会話 %txt_ucnpc_ev_e 選択肢付き会話の終了 コレが無いと終わらない {c}選択肢%hoge{ev},,,,, 会話に対する選択肢とそれに対応する会話へのジャンプ この場合、「[a]選択肢」という選択肢が表示され、選択すると「%txthoge,JP」へ飛ぶ 選択肢の後ろに「%bye」を指定した場合、会話を打ち切る 後ろのカンマは{ev}の後何を始めるかを指定するもの、{ev}の後に指定するイベントを複数設定する為の物で実は省略可 以下{ev}の後に書けるイベント エモーションを出したり敵対・消滅・味方化したり音声・音楽を再生することが出来る {ev}gohos キャラを敵対させる {ev}vanq 会話を終了し、キャラを消滅させる {ev}turnAlly キャラを味方にする この場合の味方はサブクエスト「防衛戦線の死闘」に居るジューア歩兵と同じく、 ペット枠とは別の味方(鼓舞や治癒の雨の対象にはなる)として扱われる {ev}emolove 吹き出し(ハート)を出す ただし、殆どの場合会話ウィンドウの裏に隠れる 他に使える吹き出し・エモーションは以下の通り emofire,:火 emonote,:音符 emolead,:三点 emopoison,:毒 emobleed,:出血 emoblind,:盲目 emoconfuse,:混乱 emodim,:朦朧 emofear,:恐怖 emosleep,:睡眠 emoparalyze,:麻痺 emoeat,:食事 emolove,:ハート emoanger,:怒り emobag,:袋 emoexclamation,:驚き emoquestion,:クエスチョンマーク emoperson,:人 emomemo,:メモ emomad,:狂気 emostar,:星 {ev}curse3.wav 呪われた時の効果音を出す 他にも大半の効果音を .wav形式のファイルならばファイル名を指定することで、 .midi形式のファイルならば再生タグ(mc****)を指定することで流すことが可能 {ev}mcLastBoss 偽りの預言者『ゼーム』との戦闘曲を流す 他にも大半の音楽を .wav形式のファイルならばファイル名を指定することで、 .midi形式のファイルならば再生タグ(mc****)を指定することで流すことが可能 {ev}iikoto 気持ちいいことを始める カスタムゴッドの降臨体に仕込むとそれっぽくなる [MMA]以下MMA用 %sceneplay ダイアログのメッセージ終了(%bye)の代わりに使うことでシーン再生判定を行う %levelmove* (*は階層番号)ダイアログのメッセージ終了(%bye)の代わりに使うことで指定階層に移動する 存在しない階層には移動できない カスタムマップでしか使えない %mapmove*(*はマップ番号) ダイアログのメッセージ終了(%bye)の代わりに使うことで指定マップの1階(1階が無い場合は最上層)に移動する 野外や闘技場などの一時マップには移動できない カスタムマップでしか使えない %umapmove:*(*はカスタムマップ名) ダイアログのメッセージ終了(%bye)の代わりに使うことで指定マップの1階(1階が無い場合は最上層)に移動する ショウルームまたはカスタムマップに初期生成されたキャラでなければ使用できない カスタムマップでしか使えない faith:PCの信仰を参照する cfaith:行動キャラの信仰を参照する tfaith:対象キャラの信仰を参照する domain:PCが信仰する神が従属している神を参照する cdomain:行動キャラが信仰する神が従属している神を参照する tdomain:対象キャラが信仰する神が従属している神を参照する キャラ情報の宗派との比較を行う条件文 宗派の文字列にはカスタムゴッドの短縮英語名を指定する ・例: %txt[MMA]evstart,JP,cdatan3:warrior,faith:mani マニ信者で戦士とは変わり者だな{c}さようなら%bye{ev},,,,,