ども、赤錆です。
ダブルクロスのエフェクト眺めてたのですが・・・。
バロールを使いたい。
90%が《時の棺》、5%がイージーエフェクトで出来ているとか言われるバロールさんですが、僕は非常に好きなシンドロームです。決して凄まじい強さはないんだけど、色々と渋いことができるのがバロールだと思います。
それで何か良い感じの組み合わせはないかなぁと思ってるのです。
で、目を付けたのが《コズミックインフレーション》。セットアップエフェクトを範囲化するピュア専用エフェクトですね。
これをDロイスの”亜純血”で利用できないか? 上手く組み合わせれば面白いことができそうだ。そんな感じです。さてはて、何か良い組み合わせはないものか・・・。
ちなみにバロールだけだと《空間圧縮》+《赤方偏移世界》が面白いです。範囲の味方の行動値と移動力を上げつつ散開させられます。それだけやって侵蝕率はたったの6だから良い。
敵に《灰色の庭》をばらまくということもできますが、 若干微妙ではありますね。また至近限定だけど《イベントホライズン》でドッジダイスを減らすこともできます。
では、他のシンドロームも考えてみよう。
+エンジェルハイロゥ
味方に対して使えるエフェクトで組み合わせられるものは無し。
敵にばらまく際には《ショウタイム》+《ライトポインター》。自分を含まない場合の攻撃ダイスとドッジダイスを減らせます、が正直微妙も良いところ。
+ブラックドッグ
何と組み合わせ可能エフェクト無し。
+ブラム=ストーカー
《血色の花嫁》を味方にばら撒いて、皆から血を要求できます。うん、ただのネタだね。
+キュマイラ
《ターゲットロック》+《攻性変色》を複数にばら撒ける。これで対象が先に倒されても別のが狙えるよ! ぶっちゃけネタ。
+ エグザイル
《サポートボディ》でダイスを増やせる。自身のダイスは5個減りますが、補助に徹するなら間違いなく強い。射程が至近なのがつらいところ。
+ ハヌマーン
意外とありそうかなーと思ったけど組み合わせ可能エフェクト無し。
+モルフェウス
組み合わせ可能エフェクト無し。
+ノイマン
《戦局判断》で行動値を上昇、《リカバリー》でバステ解除。ただし自分自身には不可。
ただし《戦術》+《鬼謀の策士》や《ファンアウト》があるため、やる価値は薄い。侵蝕率はかなり上がるけど。
+オルクス
《力場の形成》で範囲に攻撃力増強をばら撒けるようになるのは優秀。あとは至近のみだが《奈落の法則》。これはC値+1できる。 《イベントホライズン》との相性は○。
+サラマンダー
組み合わせ可能エフェクト無し。
+ソラリス
《甘い芳香》+《攻撃誘導》
これにより対象の行動値を下げ、自分を含まない攻撃のダイスを減らせます。行動値を《灰色の庭》と合わせて二重に下げれるのは良いところ。
味方に対しては《アクセル》があるので、こちらで味方を散開しつつ行動値を上げた方が便利かもしれないです。
ウロボロスは現在手元にデータがないため考察してません。
いやぁ、ある程度見ましたがどうにも・・・微妙っすな。エグザイルとオルクス、あとソラリスはそこそこ実用できそうな感じですが、他はどうにも・・・。うーん、面白いエフェクトなんだけどなぁ。
追記:2014/06/22
エフェクトアーカイブ入手したのでウロボロスの考察も。
+ウロボロス
《ラピッドシフト》を組み合わせて行動値上げて散開させつつ範囲ジェネシフトが可能だが果たして有用なのか・・・? あとは《原初の黄》で好きなエフェクト持ってきたらいい感じではありますが。うーん・・・。
コメント