ども、赤錆ですぅ・・・。寒いです寒いです。
九州でも雪が降りまして。普段雪なんてあんまり降らない地域なもので、バスも運行ストップ、電車も遅れる始末。なので私は歩いて大学まで来ました。今日は脚の調子が良くて助かった。
で、今日は大急ぎで試薬の発注をしないといけないので、朝九時に研究室に着けるよう調整。バスは当然止まってるものと考えていたので、朝8時ちょっと前に家を出る。そうすれば問題なし。
それで、朝一に営業担当の方を捕まえて見積もりがすぐ取れました。今回発注したのはNaCNとD2SO4です。シアン化ナトリウムと重硫酸ですね。後輩の実験用。
本当は後輩が自分で発注するべきなんですが、何というか絶対遅れてきそうだなぁと思ったんで私が。
結果としては、納期2~3日で届くみたい。ありがたや、これならすぐ実験できそう。
試薬を発注した原因としては、土曜日にやったサンプル作製が上手く行かなかったからなんですね。これ先々週くらいにやったのと同じような結果で。
それで議論の末に、どうやらNaCNが古すぎて劣化しているのが原因ではないのかと。NaCNはNa2CO3へと中和されていきますからねぇ。試薬を見た限りじゃ、恐らく10年やそこらぐらい前のものだと思われたので、多分原因はこれ。それで発注した次第。
まぁ、何とかなりそうですね。早急にサンプル作って測定してスペクトルが一本でも見えれば卒研にはなるんじゃないかなー。
・・・そういえば、企業の方との飲み会に行ったときに、他の研究室のM1と喋ったんですが、どこもやっぱり状況は似てるという感じみたいですねぇ。B4の実験が遅れたりなんだりで、M1が巻き込まれるといった感じ。
どこも大変ですねぇなんというか。
さて、今日は私は講義があるのですが、果たしてこの雪で講義があるのかどうか。雪自体は収まってきているんで午後からはありそうだけど。もし休講なんてことになったら補講が面倒なんで講義あってくださいお願いします。
では、またー。
コメント