赤錆ですー。
今日から院試勉強週間。まずは構造化学からつぶそうと思ってやってるのですが、結構厳しい・・・。取り敢えず基礎的な計算法はほぼできるようになったので、後は問題文から何をすればいいのかをきちんと正しく、そして途中の計算をできれば大丈夫・・・?
法則とかの名前と意味を一致させるのは、うん。そういう覚えるの苦手だけど頑張る。
さて、私は今疑問に思っていることが一つ。
先週の先生「院試勉強もやらないといけないだろうし、来週は私が実験しますね」
今日の先生「赤錆君、地磁気補正したいからちょっとディテクター立ち上げておいてくれる? 私の用事が終わったら一緒に補正やりましょう」
・・・あれ? うーん?
まぁ・・・マイペースだなぁ、と思いましたはい。
で、現在先生が会議か何かで居ないので、さくっとディテクター立ち上げ終えて夕食中。えぇ、カップ麺です。で、今日も帰れるかどうかあやしいわー。
ま、頑張ります。意地でも受からねば。ではー。
コメント