ネット開通!!

その他

どうも、赤錆です。お久し振りですねー。

本日ようやく……よーやくネットが開通しまして! ブログも更新できるようになりましたー!

やったぁ、長かったぜ……。

さて。引っ越しました。頑張りました。


はい、これが旧居です。いやー、荷物、荷物の量よ……。

はい、段ボール52箱分になりましたよね。独り暮らしの持つ荷物量じゃないよね。
それに加えて真空タンクやらポンプやら部品やらもありますし、一箱の重量が半端じゃなくなってました。いや、うん。今ウチ真空ポンプ8台あるんですよ……。今度自慢します。


それがこの通りです。まぁまぁ綺麗にできました。床はワックスが多少剥げてましたがまぁ良し。台所の壁が少し引っ掻き傷みたいなのがありましたので、それで敷金の返還は減るでしょうねー。

まぁでも最後立会いの方が敷金全額は使わないでしょうと言ってくれたので、半分ぐらいでも返ってくることを期待しておきます。半分だったら、4万ですからね。大金ですよね。4万返ってくるなら私、着物用の桐箪笥買います。

 

それで、引っ越しました! 6月28日に!


じゃん! こんな感じ。何とこの部屋、2DKなんですよ。そして一部屋一部屋が広い!
面積が何と50平米近くありますからね。えぇ、広いです。まぁ実験機を置くので必要なんですよ。

そしてこの部屋をー。


こうじゃ! はい、タイルカーペットを敷きました。

いやね、私フローリング嫌いなんですよね。ぺたぺたして。
それに実験機置くなら床を傷つけないためにもと思いまして。それでこんな感じに。
素人仕事ですが、端の方もまぁまぁ上手くカットして敷けたと思ってます。


そして今はこう! ……うん。ヤバイなこりゃ。

実験機の方も段々また改造が必要になってきておりまして。配管やらノズルやら、その辺。
いやぁ、良い物拾っちゃったんですよね。そのことについては、また描きます。

それでそれ関係で既に5万円吹っ飛ぶことが確定してるんですよねぇ……うへぇ、痛い。

まぁ、さておき。部屋を片付けないといけませんね。段ボール開梱して内容物を片すんですが、以前の家が無駄に収納が完備されていたせいで置き場の無い物がそこそこあるんですよ。収納買わないといかんのです……またお金が……。

そんな感じ。まぁ、頑張りますよ。最低でも1年、多分数年はここに住める筈。住めば都とも言いますし、最高の家になるようにしたいですねー。

ではー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました