どうも、赤錆です。
最近どうにも疲れます。学会終わったら今度は実験ですが、やはりうちの装置というべきか、初手はうまくいきません。昨日6時間くらいかけてディテクターの立ち上げをやったのですがディテクターがうまく動かぬ。一応テスト用のビニルサンプル作り直したりコンプレックスのスペクトルを取ろうとしたりしたがダメ。
そして昨日は一応極低温センターに装置の様子を確認しにいったけど、坂道を自転車で登ってバテる。帰りは楽だけど道に迷って時間が二倍に。
・・・ぐぬぬ、方向音痴辛い。
んでちと家で休憩してたんだけど、最近郵便受け確認してなくて、見てみたら水道支払い期日昨日までだったというね。というか、水道は口座引き落としにしてたような気が・・・うーん? 確認しないとわからんなぁ。
で、その後講義受けてたのですが、先生の声が小さいのと大学内がうるさい(車の音・飛行機の音・上の実験室の機械音)。おかげで聞き取るのに相当苦労したよ。いやマジで。
えーと、それから何か話題話題・・・そうだ。
最近シルフェイド学園物語をやり始めました。かなーり久々ですね。Silver SecondのSmooking Wolfさん作のゲームです、有名なので知ってる人も多いかと。(特にフリーゲームのシルフェイド見聞録やシルフェイド幻想譚は結構な人が知ってる気がする)。
主に4年ぐらい前かな、それ位にライセンスキー買って始めて、ドハマリしたのを覚えてます。最近新たにやり始めると、新しいユーザーデータ(ユーザーが自由に作成できる追加シナリオや追加イベント)も増えてて、新鮮な気持ちでやれましたねぇ。
あ、僕はセトと黒サラさんが好きです。可愛いです二人とも。
まぁ、学園物語についてはこのブログではあんまり書く気は無い感じですね。ある程度内容知ってるから高速周回でクリア特典集めてる段階ですので、他の人が見てて面白い話題は・・・うーんってかんじ。
んじゃ、それではまた。
コメント