
どうも、赤錆ですー。

《逆鱗のタツタ》じゃ。さて、5月が終わったのぅ。

《葬送のミレン》ですよ。そうですねぇ、ランク戦更新ですね。さてはてどうなったのやら。

正直うーんって感じです。頑張りはしたんですけどねー。それじゃ、結果発表~。

はい!(画像取り忘れた) まぁ、ダイヤモンドⅡ止まりでした~。

環境デッキでも無いし仕方ないのでは~。一応最高ランク一歩手前までは行けたんですね。

上出来ではないかの? 一時期勝率4割程度になっておったが、それでも行けたのは運が良かったのか?

あー、それね。それはデッキ改良しました。ちょっと先生をお呼びしまして。

先生です?

こ、こんにちは……! 私が先生です……!! 《詠唱のメルティア》です……!!

ありゃ、めるめるこんにちは。相変わらず愛いですねぇ。

ちゃー!? いきなり撫でないで愛でないで服の中に手を入れないでー!?

何をやっとるんじゃおぬしら……。で、このちまいのが先生かの?

頼りなく見えるかもだけど、カードゲームは得意らしくて。それで呼びました~。

よ、呼ばれました。一応ちょっと嗜む程度ですが……。

まぁ私と散々やってますからねぇ。それで、めるめるがアドバイスを?

そーそー。それじゃめるめる先生、解説お願いします。

あっ、はいー。それじゃ早速、改良したデッキレシピをですね……よいしょっと。
モンスター(36枚) 2 《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》 2 《サイバー・ドラゴン・ネクステア》 2 《機巧莵-稻羽之淤岐素》 3 《増殖するG》 3 《機巧鳥-常世宇受賣長鳴》 1《カードガンナー》 3 《機巧蛙-磐盾多邇具久》 3 《機巧猪-伊服岐雹荒神》 1 《サイバー・ドラゴン》 1 《旋風機ストリボーグ》 |
1 《機巧嘴-八咫御先》 2 《機巧牙-御神尊真神》 3 《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》 3 《機巧蛇-叢雲遠呂智》 1 《妖眼の相剣師》 1 《アークジェット・ライトクラフター》 1 《機巧蹄-天迦久御雷》 1 《マシンナーズ・カーネル》 2 《機巧辰-高闇御津羽龗》 |
魔法(20枚) 1 《おろかな埋葬》 2 《強欲で貪欲な壺》 2 《隣の芝刈り》 3 《ライトニング・ストーム》 |
3 《リミッター解除》 3 《ツインツイスター》 3 《緊急ダイヤ》 3 《禁じられた一滴》 |
罠(4枚) 3 《無限泡擁》 |
1 《レッド・リブート》 |
エクストラデッキ(融2, X9, L4) 1 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》 1 《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》 1 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 1 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 1 《宵星の機神ディンギルス》 1 《幻子力空母エンタープラズニル》 1 《無限起動アースシェイカー》 1 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》 |
1 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》 1 《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》 1 《天霆號アーゼウス》 1 《クリフォート・ゲニウス》 1 《ペンテスタッグ》 1 《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》 1 《機関重連アンガー・ナックル》 |

さて、こんな感じです! えぇと、赤いのが枚数減らしたカード、蒼いのが増やしたカードですね。

ふむ? 《カードガンナー》、《サイバー・ドラゴン・ネクステア》、《アークジェット・ライトクラフター》などが減っておるな。こ奴等は展開の幅を広げるための重要な奴らじゃなかったかの?

そうなんですけど、やっぱり止まりやすいのと事故要員になりやすいのが……。ネクステアは悩んだんですが、芝刈りする以上墓地効果が無いのは減らしたいなって。

思い切ったよねぇ。だってアークジェットが強貪なんかで除外されちゃったらランク9は出せなくなっちゃう訳だし。でも割り切るとさ、ランク9は出ないデュエルの方が多いからね。

ま、出せないなら出せないでやりようは幾らでもありますから。それで、増やしたカードは? 《リミッター解除》と《無限泡擁》ですか。

正直いれないと厳しいなって。《無限泡擁》は《墓穴の指名者》にも引っ掛からないですし、それに今の環境だと《灰流うらら》なんかよりよっぽど効きますからね。

環境ねぇ……。例のデスフェニじゃったか? 確かにあ奴には効きそうじゃが、他はどうなのかの?

環境は私が統計したものがあるから出しちゃおうか。はいこちら~。

みにくいのは許してね……。それで、今の環境は【天威相剣】がトップシェアです。次点で【エルドリッチ】、【ヌメロン】、【鉄獣十二獣】、【閃刀姫】と続きます。

へぇ、やっぱり相剣ですね。エルドと鉄獣は前からだし、ヌメロンはお手軽だから一定数いますね。閃刀姫は意外でしたが、まぁかわいいですしね~。

この統計、【相剣】と【天威相剣】みたいな派生は別に数えてあるから、実態としては相剣は20%らしいのじゃ。流石に多いのぅ。

そうなんです……ですから対策はしないとまずいなぁと思ってまして。そこで効くのが《無限泡擁》です。

そうね。相剣の初動として使われる莫邪に効くから。あとやっぱり出てくるデスフェニに無効打っても有効だし、なんならアナコンダを無効にするのも有り。

それで止めた所で、後攻で機巧展開、そこから《リミッター解除》でぶっ放すわけじゃな。奴等リソースの鬼じゃから、一発で決め切らないと厳しいからの。

そゆこと。それで戦績はといえば、最終的に438戦212勝、勝率48.4%でした。まぁ……この環境でこれは悪くは無いと思うよ。

えへへ、《リミッター解除》増やしたのは正解でしたね。叢雲と猪並べてダイレクトアタックするだけでワンキルですし。

なるほど、それは良かったですねぇ。6月は頑張ってもらいたいものですが……そういえば、デスフェニってどのぐらいいたんです?

……統計とったけど、ざっと40%ほど。

……こりゃアナコンダかデスフェニが禁止になるのも時間の問題じゃな。

そんなわけで短いですが~。今月は時間的に厳しそうだけど頑張りたいぞー。

ですねぇ。そしてそろそろエクソシスター来ません? 私もデッキ組みたいんですけど。

妾のオルタナティブも……早くきてくれなのじゃ。

わ、わたしもデッキ組みたいですっ! 閃刀姫とか、ルーンとか、バージェストマとか!

めるめるは魔法罠中心のデッキが好きかぁ。バジェはある程度組めてるから今度改良しようね。それじゃ、今回は短いけどこの辺で~、では!
コメント