落とした

大学関連

ども、赤錆です。

今日は伊都の方に行ってました。装置の組み立てです。

80kgある真空セルを2m持ち上げる作業をやったんですが・・・なんとセルを落としまして。70cm位の高さから。
誰がだって? 先生が。

そんでセルの一部が歪んでしまったようで・・・o-リング当てる部分に僅かに隙間ができてるのが分かる。さて、真空は持ってくれるのだろうか。持たなかったら・・・やばいなぁ。

そんな事件がありましたが、他は梱包外して色々整理したら何とか形になりました。

しっかし・・・現在の実験室は別の研究室との相部屋になってるんですが、何というか・・・。

他の研究室は、何か機械もスタイリッシュでカッコいい感じ。どこのメーカーか忘れたけどロゴも赤と白でカッコいい。
比べてうちのは基本手作りの装置なので、ごてごてしてる上に時代を感じる。あと手抜き感。ネジ穴10個あるのに2個しか留めてないとかザラです。

まー、何というか。うん。どこもカッコいいのにうちは垢抜けないね。ただ古い故に貴重な装置もいっぱいあるんだけど! 世界でうちでしかできない実験あるし! だから来て! 学生かもん!!

・・・きてくれー。

うし、寝る。明日は分析だわー、がんばるわー。
では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました