ども、赤錆です。
昨日は液体窒素温度に冷やしたときのみ生じるリークを発見して、サンプルの回収に大忙しでした。少なくとも20%はロスしたっぽい。
で、疲れすぎて寝過ごしてタクシー代6200円飛んでった・・・。ぐぬぬ。
ほんで今日は今まで合成したサンプルを分留した後、タンクに詰めてIR測定して、昨日回収したサンプルも詰める作業。これ全部一人でやらにゃいかんのが弱小研究室のきついところ。
取り敢えず分留は完了。思ったよりも不純物が入っていたようで、少々量が不安だが取り敢えず確かめよう。今はガラストラップ冷却しつつ真空引き中です。
しっかし眠いのう。うつらうつらしてますが失敗しないよう気を引き締めますかね。これ済んだら明日は測定ができるかもしれないが、ディテクターの感度が少しばかり悪くなってるようなので引き直しかもしれないし。まぁ、明日にならんとわからんな。
ではー。
コメント