オープンキャンパスと最近の事情

大学関連

ども、赤錆です。elona記事とかTRPGリプレイとか書きたいけど家に帰るとすぐ寝てしまっていかんですね。

さてはて、今週はちょっと忙しかったですね。分子科学討論会の講演要旨書いてました。というか、まだ完成してないっす。大先生のチェック待ち。ちなみに大先生とはうちの元ボスで今回の講演要旨の共著者です。まぁ昨日一昨日とかなり時間かけたんで何とか形にはなってるかと。リテイク20回は超えたかな確か・・・。

で、本題。昨日理学部のオープンキャンパスがあったんで参加してきました。ポスターは後輩君に丸投げして(一部の画像やらはちょいちょいっとイラストレーターで作ってあげたりしましたが)、僕は発表だけ。いや、高校生と話すの好きなんですよえぇ。前に塾講師もやってましたし、何というか生徒達と話すのは元気がもらえますんで。
後はまぁ、一般向けポスターセッションの手本にもなるかなーと思って。

今年は理学部自体は昨年ほど人が来なかったみたいですが、うちのポスターにはそこそこの人が来てくれましたね。まぁ、良いのではないか。量子化学なんて高校生にはわけわからん分野だろうけど、宇宙関連と絡めて少しでも興味持ってもらえれば。

後輩君はまぁ、初にしてはなかなかの発表をしてくれてましたね。あともう少しテンポを良くすれば更に良いのでは。次回の前期特談は高校生よりも知識のある学部一年がメインなので、説明をもっと簡略化してリズミカルな発表を期待しましょう。僕は役員なんでね、一人で頑張ってもらいますよっと。

うん、それでだ。後輩君が今週から院試休みに入ったので僕は合成をやろう・・・と思ったら工場に頼んでた金属トラップの製作がまだできてないらしい。流石にDClをトラップ無しで合成はしたくないので、今日は過去のスペクトルの整理でもするかなぁ。廃薬品リストの作製はさっき終わったし。あとは水曜輪読の予習と構造特論の試験勉強もやらねば。ありゃ、意外とやることあるなぁ。

ま、そんな感じです。やっぱ忙しいと体力使いますが頑張ります。皆さんも夏バテには注意して過ごしましょう。ではー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました