実験実験~

大学関連

ども、赤錆です。

最近深夜まで実験してて、土曜のセミナー寝過ごしました。アレだ、基本私は平日頑張って土日に死ぬというサイクルを繰り返しているので、無理がたたると休日は動けなかったり。

さてはて、そんな深夜まで何をやってるかと言えば、後輩の卒研・・・の準備の監督および補佐です。

いやね、厳しいんですよ。全然合成できてない上に、移転で動かしたのと合成の失敗過程でできた炭が悪さしてるのとポンプが三相から単相に変わってパワーが落ちたのと色々重なって真空引きにも苦労してる状態です。

まぁそんなトラブルは普通なんですが、一番厳しいのは時間ですね。12月全力で合成してぎりぎり間に合うか間に合わないかってところ。ディテクターとガンも真っ当に立ち上がる保証もないですし。まぁディテクターは僕が来週から扱おうと思ってるので後輩の測定前にはメンテ終わってるでしょうけどね。
ガンに関してはやってみないことにはなんとも。今私はBWOの方を使ってるんでねぇ。いやはや、大丈夫かな。

そんなわけで、昨日今日とせっせとメンテ中です。いやぁ、結局土日も深夜までだよ。なかなか上手く行かないねぇ。

具体的にやったことと言えば、

・ポンプオイルの交換(リノレンだと粘性が高いのでそれより低いやつに)
・炭素で汚れた管及びバルブの交換
・リークチェック
・グリースの塗り直し

まぁこの辺。で、今も真空引き中。もう少し経ったら様子見に行きます。ローレンジに入ってれば万々歳なんだが、入ってなかったら・・・どうしようかなぁ。もう改善する手立てがあんまりない。
古いポンプのセットアップもしてあるから、そっちのオイルももう一回換えてやってみるしかないかな・・・うーん。

で、そんな感じなので今日は研究室に泊まります。足の調子、結構良くはなってきたんですが長距離は歩けないし自転車も漕げないので。バスはもうないですからねぇ、仕方ない。

あ、そういえば昨日今日は学祭でした。去年は汚いKもいましたし一緒にわいわい回りましたが、今年は一緒に回るような友人がいないんで取り敢えず食べ物屋をがーっと回ったり。
焼きラーメン、焼き鳥、フライドポテト、チュロス、揚げアイス、お汁粉・・・結構食べました。いやぁ祭りの雰囲気って良いですよね、なんでもないものもすげぇ美味く感じる。結構奮発してしまった。

で、展示は鉄道研究会だけ行きました。友人の電車マニアが居るんで、挨拶がてら。あとついでに理学部棟に入るために協力してもらったり。今学生証のICぶっ壊れてるもんで。

何だかんだで楽しかったです。うん、やはりこういうのは好きだわ。

さて、もうちっと頑張ってから寝るか。そんで明日一旦家に帰るかー。ではー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました