研究室生活開始

大学関連

どうも、赤錆です。

研究室生活始まりました! 昨日から!

昨日は挨拶とスケジュール確認をした後、先生に雉加榮っていう赤坂の店に連れて行ってもらって昼食食べました。海鮮が美味かった。真昼だけどビールも。

そんで桜が綺麗だったので 福岡城跡へ散歩に。道中は先生の出身地で僕の祖父母のいる長崎の話題を。墓でロケット花火をするのは普通です。

んで、真空装置の起動と終了の仕方を習う。原理から叩き込まれたのでしっかり憶えました。

今日は朝からセミナーで、量子化学の基礎を学びました。線形代数は割と苦手だったのだけど分かりやすく教えて頂いたので演習問題もかなり解けるように。

それから今度は実験に用いる真空の容器を作るために古くなったコックの取り替えと機械の起動をやりました。起動は前日に習っていたので一人でできた。楽しい。

しかし、初っ端から飛ばしてるなあ、と思う。二日目にしてメイン装置を結構理解したな・・・。

早く自分の実験できるようにもっと勉強せねば。

意気込みを新たに、頑張りたいと思います。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました