三周年!!

その他

どうも、赤錆です!

タイトル通りです! 三周年!

当ブログ『人生は色々』は3月21日をもちまして開始から3年になるのです!

いやはや・・・長いようで短い3年でした。

思えは色々やりました。

更新当初は研究室の話題やソシャゲ、先生の話をまとめたのが主でした。

2014年4月27日から、TRPGリプレイを公開開始しましたね。最初のは色々出来が酷いなぁと改めて思います。まだまだ音源ありますので、今後もリプレイは書いて公開していきたいですねー。

2014年5月31日には、現在このブログのメインコンテンツとも言える『elonaで冒険』が始まりました。元々単発ネタだったのですが、やっていくのが楽しくなって現在まで続いています。
3年間続けていただけあって、すくつももうすぐ7000層、仲間も既に12体に増え、わいわいがやがや楽しんでおります。

その後は研究室での実験等の記事が多かったように思います。現在はほぼ書いていない内容ですね。やっぱ需要がなーというのが一つ、もう一つは後輩がいるから、ですかね。あんまり不用意な事は書けないかなって。

さてさて、2014年11月8日には『知里弥生の無気力日和』を書きはじめました。

元々はほぼノンフィクションの掌編小説として書いていましたが、キャラが出来ていくうちにフィクションへと移行しています。ちなみにキャラクターの設定は大抵が思考実験やパラドックスから持ってきています。

また、2014年11月9日にはカスタムゴッドも作成しました。
これが後に『elonaで冒険』人気投票で1位を取って、ブログの看板キャラレベルにまでなったライティア様ですね。いやここまで愛されるとは想定外でした。嬉しい誤算でしたね。

その後は基本elonaや研究、リプレイを更新しながら続けていましたが、2016年から新しい試みを始めました。

イラストを描き始めたんですね。

きっかけは、当ブログの『elonaで冒険』を気に入って下さった読者さん(ななくささんですね)。ルストのイラストを頂きまして。それでななくささんはイラストの練習をすると言ってまして、なら私もやってみよう、と。

始めはそもそも描画ソフトの使い方も分からず、 ななくささんにパスの使い方を教えてもらったり、妹に頭身のバランスやらを教えてもらったり、Eさんから色の塗り方を教えてもらったり、もうとにかく教えてもらいながら描きつづけました。

それで、現在はまぁそこそこに見れる程度には描けていると自負しております。まだまだ改善の余地が山ほどありますがまぁ、そこはもっと練習しようという感じです。

更に今年、2017年に入ってから新しい事に手を出し始めました。

SCP財団への参加です。修論ばかりで辛かった所で、気分を変えたかったってのもありますし、SCP面白いなーと思っていたってのもあります。

それで、参加から5日でSCP記事を、そこからまた7日間の間にTaleを4本投稿させて頂きました。Tale1本は低評価での削除となりましたが。

そんなこんなあって、人事ファイルも作成して一段落した・・・いやしてしまった感じです。何か現在あんまりパッとした案が出ないんですよね。

ただまぁ、Twitter上で財団の方々とは仲良くさせてもらっておりますので、今後も何とか活動したい所存です。

とにかく、色々ありました。ブログタイトル通り、『人生は色々』です。今後は更に色々な事があると思います。

来年度は私も社会人となります。恐らく忙しさに関しては大学院時代とトントンだと思いますので、ブログの更新自体は続けていきたいと思います。

駄文を書き散らかしている当ブログではありますが、これからも末永くお付き合い頂ければ幸いです。

third anniversary

最後に、三周年という事でイラストも置いておきます!!

ではまたー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました