ラズパイがきたぞー!!!

赤錆の研究室

どうも、赤錆です。

ちょい最近色々バタバタというか、余裕が無かったというか、うん。そんな感じで更新できておりませんでしたね。

会社がなー。上手くいかん感じなのよな。あー、このままやっていける気がしない辞めたいー……。

まぁちょい今はローンがあるので辞めれませんが。返し終わってお金に少し余裕ができてから考えることですかねぇ……。

さて。

今週に、ついに念願のアレが届きました!

IMG_3193
じゃじゃん! なんでしょうねこれ? 分かる人には分かるかな?

Raspberry Pi 4 model Bです!!

え、何かって? まぁ簡単に言えば小型のコンピューターですね。えっへへへ、遂に買ってしまった!

主にIoT向けの電子工作に使われたりしますね。小さくて安いので。

なお私は初心者なのでスターターキットを買いました。本体に加えて、ケース・ヒートシンク・電源ケーブル及びスイッチ・32GBのmicroSDにOSが入ってて、HDMIケーブルもついてる。これでお値段11000円ですよ。おやすいー。

IMG_3202
画面はこんな感じです。あ、これはVNC通信でスマホからアクセスさせたものです。

そう! スマホからもアクセスできる! もちろん家のPCからも!

しかもしかも、スマホなら外からもアクセスできるのです!!

要するに、屋外から家のパソコンをコントロールして、例えば監視カメラをつけてみたり、赤外線送信プログラムでエアコンの電源をONしてみたり……色々便利なことができるわけですー。

にっしっし、これは夢が広がりますねー。

FullSizeRender
取り敢えずまずはケースを作ってみました。

内蔵されているのはラズパイに、ブレッドボードとリレースイッチモジュールです。

これで植物の生育監視システムを作っていくのですー。しかも監視するだけではなくてですね、葉緑体の濃度測定だったり、葉緑体の働き具合の測定だったりもできるようにしますよー。

IMG_3203
撮影しないといけないのでカメラもついてますー。これは暗幕に囲われた植物の写真ですね。
暗幕が若干透けてみえてますが、これはカメラにIRカットフィルターが搭載されていないからです。要するにこれ、赤外線カメラなんですよね。

これで色々やっていきたいのです。わくわく。

例えばこんな風に、カメラシステムに内蔵するためのステッピングモーターを回したり。これはPython3でプログラムを書いております。初心者故になかなか苦労はしましたが、何とか回せましたね。

プログラムはこちらのものを参考にさせていただいています。
Raspberry Piでステッピングモーター28BYJを使ってみた:EeePCの軌跡

実際全部組み上がったら電気図面とプログラムと解説ともろもろ上げたいと思っております。
部品入荷が3週間かかるものがあったり、そもそもプログラミングを勉強しながらやったりなどあり、時間は掛かるとは思いますが……頑張りますー。

そんな感じ。

最近仕事が上手くいかなくていかなくて、辞めようまで思っておりますが、まぁもう少し頑張ってやって、それでダメなら決断かなぁと思っております。

ブログもなかなか更新する気力がなく、滞っております。ですがお付き合い頂けるかたは、ゆるりと待ち構えて頂ければ幸いです。ご迷惑をおかけしますが……。

ではー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました