怠いですが半周年

TRPG 大学関連

どもー、赤錆です。

気づいたのですが、このブログもう半年続いてたんです。振り返れば、思ってた以上に記事書いてたなぁ。書籍紹介は本を読む時間が無くて書いてない、先生のありがたいお話は内容が段々理解できないのが増えてきたり、専門的な話が多くなって書く機会がなくなりましたが。

このブログの主な内容は、研究室での生活とTRPGだったと思います。あとはたまにパズドラやウチ姫、そして時々茶番として出てくるelonaですかね。
このブログを立ち上げる以前にも二年ほど書いてましたが、その時はネトゲ中心で、どっちかといえばそのネトゲの身内ネタが多くて微妙に取っつきづらいかなと自分でも思ってたので、その点に関しては記事のバラエティーで多少なりとも改善できたかなぁと思います。

今では毎日のページ閲覧数は大体30~80、訪問者は10~20人になり、嬉しい限りです。相互リンクやらそういうの無しでこれだけきてくれてるのが個人的には嬉しい。読んでくださってる方々には心からの感謝を。

さて、火曜から今日までの話題いきますかね。

火曜日は祝日だったので先生に休みをもらって、TRPGやりました! 今度はちゃんと寺生まれのRも呼び、電車マニアと汚いKと合わせて4人で!

まずは僕がGMのダブルクロス。天空の城ラピュタのシナリオをベースに作りましたが・・・いやはや、あまり出来がよろしくなかったな。色々反省点の多いセッションになってしまいましたね。うーん。

で、次は寺生まれのRによるクトゥルフ。こちらは僕たちがTASさん張りの的確さで、特にたいした事件も起きることなくクリアしました。問題は音源データが取れてなかったこと。リプレイ書けないorz

そして最後に、カルゾラルの魔動天使を僕がGMでやりましたー。今回はシナリオ2から。
感想だけ言ってしまえば、シナリオ1の鬼畜さに比べて、シナリオ2はかなり余裕でしたね。まぁ、前衛が高命中高火力な天使ちゃんに、超回避と安定した攻撃力を誇る脳筋ソレイユだったからですが。後衛もコンジャラーのバフに、フェトル神官による回復+サンダーウェポンで火力も安定感も高かったです。

カルゾラルは時間が合えばどんどん進めて行きたいと思いますね。

で、昨日。
実験が上手くいかないいいいいいい!

エキシマーレーザーのパルスがおかしくなったり(修正済み)
ガンオシレーターのミリ波がおかしくなったり(修正済み)
ディテクターがおかしくなったり(修正中)

・・・あぁもう疲弊するわ。せめて今日のディテクター修正で上手くいってくれよ。

まぁ、そんな感じ。今日も頑張りたいと思います・・・。

あ、ダブルクロスのリプレイはもう少しだけ待ってね。早ければ今日の夜中にアップしますが。起こさないでくれ死ぬほど疲れている。

ではー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました