elonaで冒険その7 ~カスタムゴッド紹介

elonaで冒険 elona

赤錆「どうも、赤錆です」
ライティア「どもー、ライティアだよー」
赤錆「・・・どちら様? というかルスト一行は?」
ライティア「ふふ、ここは私の固有結界なのだ!」
赤錆「意味が分からない、三行で」
ライティア「カスタムゴッド作ったよ!
紹介するよ!
信仰してね!」
赤錆「はぁ、なるほど」
ライティア「じゃあいくよー」

ライティア
ライティア「そんなわけで、《守護妖精のライティア》だよ」
赤錆「ほうほう。ライティアは防御に長けた変わり者の妖精です。彼女を信仰するものは、軽装備でも攻撃を受け止める技術を授かるでしょう。あー、これって」
ライティア「君が前やってた妖精データを信仰対象に昇華させたんだ」
赤錆「あのPVが500ある妖精か・・・。でもあれ、名前はライトじゃなかったっけ」
ライティア「それじゃ新世界の神になっちゃうでしょー」
赤錆「そうですねー」

ライティア「捧げ物は長剣 / 短剣 / 防衛者のポーション / 聖なる盾の魔法書だよ」
赤錆「ポーションは魔法店、魔法書は魔法作家に頼めばすぐか。武器はまぁ、武器屋見て回れば集まるかな」
ライティア「ぶっちゃけ信仰上げそんなにきつくないと思うよー。あ、あと死体駄目ね。死体要らない」
赤錆「肉工場じゃダメってことね」

ライティア「ボーナスは器用 / 速度 / 長剣 / 短剣 / 軽装備 / 魔法:聖なる盾だよ!」
赤錆「速度が上がるのは良いね。上昇量はどんなもんなんだろ」
ライティア「いやぁ、そりゃルルウィ様とかよりも私は格下も良い所なので、低いよ? 一番上がるのでも、他の神様の標準レベルなので・・・オレツエーしたい人にはお勧めできないかも」
赤錆「フレーバー要素が強いってことね」

ライティア「特殊能力は受身! 稀にダメージを無効化するよ!」
赤錆「へぇ、それは良いね。確率が気になるところだけど・・・低いんでしょう?」
ライティア「う・・・その通り。信仰し始めたばかりで[*]の強度位で、信仰レベル100で[***]くらい・・・?」
赤錆「ほほう。でもそれってさ、信仰レベル2000までいってれば完全無効になるんじゃね?」
ライティア「そんなに高レベルでの運用は考えてないでーす」

ライティア「祝福ご飯はね、生命と速度と器用だよ!」
赤錆「生命力どっから沸いたし。上昇量はやっぱ低め?」
ライティア「そりゃーねぇ。生命とかおまけレベルですよ。速度もマニ様やルルウィ様に比べると低いー」
赤錆「ま、両方上げれるってのが良い所だね」

赤錆「で、神の僕はどんなもんなの?」
ライティア「えーと、守護妖精見習い君だよ。ぶっちゃけそんなに強くないよ見習いだし。初期レベルも3だし。二刀流と軽装備は高目だけどねー」
赤錆「うん、愛があるなら使ってあげるレベルかなぁ」

ライティア「宝物は凄いよ! 何と羽の生えた巻物の効果が! しかも一か月に一回使えるよ!」
赤錆「おぉ、それはすごい。随分と良いものだね」
ライティア「ぶっちゃけそれしか取り柄がないですから・・・」

ライティア「で、お待ちかねのアーティファクトはー・・・★《光の小太刀》!」
赤錆「強そう。・・・強いんだよね?」
ライティア「あぁいや、癖があると言いますか・・・。こんな感じ」

種別:短剣 (2d8+12) (18) [11,83] (貫通80%)
・聖なる盾発動[++***]
・電撃属性追加ダメージ[****]
・軽装備の技術を上げる[*****]
・中装備の技能を下げる[+++]
・重装備の技能を下げる[+++] 
・電撃耐性を弱化させる[***]
・速度を5上げる
・マナを80下げる
・生命力を10上げる
・ダメージを稀に無効[+]

赤錆「すごく・・・極端です。マナ下がりすぎだろこれ」
ライティア「これだけマナが下がると、最大値が0になる種族すらいるからねぇ」
赤錆「で、中装備と重装備が凄まじく下がると。レベルにしたら75は下がるのか? やってられないな」
ライティア「まぁ、軽装備用だよ。それを除けば結構高水準だと思うんだけど」
赤錆「PV83ってのは凄いな。防御の上げにくい妖精の装備には良いと思う。マナはネックだけど」
ライティア「詳しくは実際に受け取ってから使ってみてー」

ライティア「・・・あ、あと降臨したらちょっと面白いものがあるから、そこも期待してて」
赤錆「まぁ詳しくはれあどめ見てから実際にやってください、と」
ライティア「ダウンロードはelonaカスゴその他wikiよりどうぞー」
赤錆「まず需要無いと思うがなー」

ライティア「そうそう。画像は陣野雑記様、ELONA差し替え画像置き場様よりお借りしました」
赤錆「ありがとうございます」

・・・というわけで、カスタムゴッド作ってしまいました。バランスはまぁ、ある程度考えて弱めに作ったつもりです。興味のある方はどうぞー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました