ども、赤錆です。
どうやら有機特論が昨日あったようです。うわぁ、伊都で実験してたよ掲示全く気付かんやった。後輩君曰く、どうやら有機系の掲示板のところにあったらしい。そんなん存在すら知らんかった・・・。
そんなわけで先生に受講させてくださいのメールを打ったところ、次回から来てくださいとのお言葉を頂きました。ありがとうございます次回からしっかり受講します。
さて、特論サボる形でやってた実験の方ですが。今まで散々やってスペクトル検出できない理由が分かりました。何かPSDとPCをつなぐケーブルが抜けかけてたっぽい。配電盤の前を通ってるケーブルなんで、多分業者の人かその辺の誰かが配電盤弄った時に引っかけたんだと思う。
一応断線とか調べて問題なさそうだったんで、接続し直す。そしたらちゃんと直った。良かったー。
で、スペクトルが取れるようになりましたとさ。めでたしめでたし。ただ以前と比べて若干シグナル強度が弱いのが気になるところです。
そんでもって今日は朝から液体窒素補充のため、5時半に家でて大学へ。自転車で早朝からヒルクライムは辛いぜ・・・。んで今から箱崎の方に行って輪読セミナー受けて、その後2、3限受けてから極低温の講習受けて、更に伊都へ行ってHeの補充を行わなければならない。なんて面倒な日なんだ、酷いもんだぜ。
まぁ、がんばりまーす。
コメント