ども、赤錆です。気が抜けてます。学会終わって安心してしまった感がありますねぇ。六月末にはリサーチレビューのタイトル提出あるってぇのに・・・。あと来月の九重分光セミナーの要旨提出も迫ってくる。
取りあえずそんな中昨日はディテクターの窓の付け直しをやりました。窓が平面じゃないと先生から聞いていたのですが、本当に斜めですね。なんか光の屈折の関係がどうのこうのという話を以前聞いたが忘れたや。まあそれのグリースを塗り直す。若干汚れてる感はあったかなー。果たしてこれできちんと立ち上がるのか。
ディテクターの窓を開けるために真空を完全に破ってしまったので再度引き直し。完全に破った場合は最低でも6時間は引く必要があります。そんなわけで昨日は延々8時間ほど引いて終了。He入れて試すのは多分月曜ってところでしょう。
その間に談話会費を会計に持って行く。何か国際カーボンニュートラル研究所とかいう新しく出来た場所の研究室の人が会計だったので、そこへ行くことに。ちゃんと渡せて良かったよ。
んで、帰って豚丼作って食って満足して横になってたらいつのまにか時間が4時になってた。最近早寝早起きは良いが、11時就寝の4時起きって結局寝不足なんですよ。どうしたもんですかねぇ。
ま、一応生きてます。明日はセミナー受けた後実家に帰ろうと思ってます。あわよくばスマホの買い換えもしたい。家族全員docomoに乗り換えてるってのに僕だけauに取り残されてますからね、えぇ。住所記載された公共料金徴収書も手に入ってるので、今度こそいけるかと。
・・・あとはそうだ。過去にネトゲで超お世話になってた人のブログにコメント残しておいたのですが最近レスポンスがあったみたいで。コメントが返ってきてたのをみて何か凄い嬉しくなりました。いやはや、色々世話になって迷惑も、恐らく心配も掛けまくったもんだから心残りがありまくってたんです。取りあえずコンタクトが取れたのが凄い嬉しかったです。
ま、この話はこの辺で。ではまたー。
コメント