ども、赤錆です。
先週からずっとIn-Sbディテクターの立ち上げ作業をやってるのですが一向に上手く行きません。
昨日なんてリークチェックに二時間(ミリ波窓のところ怪しかったので結構大変な分解作業)やったり、それで真空が少し良くなったんで真空引き4時間費やしたり、ついでにトランスファーチューブの真空引きもやったりで色々策を講じたのですがだめでした。
で、今日ロータリーポンプのオイル不足を考えて、オイル足して3時間稼働させたのですが特に変化が見られず。こいつぁどこか別の個所のリークか・・・?
考えられるとすれば、セルとディテクター間のベローのどっかで真空漏れ? 今日開けた時にそこそこ圧が上がったのは恐らくトラップされた油が出た所為だと思うのですが、もしかしたら漏れがあって余計に圧があがっていたのかも。これは今度チェックせねば。
・・・そんな感じで非常にうまくいってません。うーんうーん。困ったな。
何とかやりましょうそうしましょう。ではまた。
コメント