どうも、赤錆です。
昨日は久々に実験してました。シクロプロピルラジカルのb-type遷移の観測ですね。
100回積算で100MHzとかいう割とアホみたいな精密測定。全部終わるのに4時間半かかりました。
んで、結果から言えば、スペクトル見えませんでした。
親分子は見えたんですがねぇ。他はどうにも。
先生と話し合った結果、高周波側の遷移だからpopulationが低くて見えなかった可能性がと。
なので今日はGunnの方を使って低周波側を調べます。Gunn久々だなぁ。うまいこと使えるかどうか。
あとサンプル自体も作り直してますので、濃度も上がりそう。これで上手いこといくかなぁ。
まぁ、頑張ります。できれば5月までにスペクトル観測して学会で発表したい。
それではまたー。
コメント