どうも、赤錆です。
昨日は深夜? 朝? の4時まで実験してました。シクロプロピルのb-type見てたんですが発見出来ず。ぐぬぬぬ。
まぁ元々b-typeが弱いというのもあるので、僅かな望みをかけてa-typeの90GHz予想を洗う予定です。これででなかったら・・・サンプルがダメとしか思えないので学会には間に合いませんね・・・。
さて。
今日面接がありました。なんか正確には面接ではなく面談ということでした。
どうやらESと適正検査だけでは人数を絞れなかったらしく、気楽な場での質問で人数を絞ろうというものらしい。
私は何度も説明会で見かけている人事の方と、あと課長クラスの方と面談させて頂きました。
そしたらなんだ、ESに書いてない部分の質問がきて、そして答えて褒められたりということが。例としましては。
面接官「君スポーツとかはやってないの?」
赤錆「今はやってないですけど、12年間水泳は続けてました」
面接官「え、凄いじゃない。身体結構がちっとしてると思ったけどそういうことなの」
赤錆「水泳は肩が張りますからねぇ」
面接官「アルバイトとかは?」
赤錆「塾講師やってました。3年間」
面接「へぇ、個別とか?」
赤錆「そうです。留年中・・・恥ずかしながら留年してしまっているのですが、その時に特に。8時から22時までぶっ通しとかでやってたので、忍耐力はある方かと」
面接「そのレベルだとバイトじゃないよねぇ・・・。なるほど、実験とそういうのがあって忍耐力があるってことね」
面接官「このESじゃバリバリ勉強家の真面目な人だと思ったけど、そうでもないね。こういうの自慢できる良いことだし書いた方が良いねー」
赤錆「確かにそうですね。こういう話す場があって良かったです。アドバイスありがとうございます」
こんな感じ。確かに今やってなくても、水泳12年とかは書いても良かったかもなぁ。
今回面談に行った企業はかなり志望度の高いところだったので、こういう場でアピールできたことは非常にありがたい。
んで、帰ったらすぐさま大学へ。実験です。
そして実験なうです。空き時間に様子見ながらブログ書いた感じ。お腹減ってきました・・・。
まぁ、学会出たいので頑張ります。学会楽しいですよ、学会。
それではまたー。
コメント